scroll




事業内容

当社は東京都中野区に本社を構え、創立30周年を迎える総合建築会社です。現在の仕事の割合は民間7:官庁3です。今後、さらなる受注拡大の施策として、補助金を活用して、医療福祉系などの高齢者住宅、医療法人(病院)の案件 や改修工事、鉄道関連改修工事の案件を増やしていきたいと考えています。また、5年後には従業員数40名体制、売上高40億円を目指しています。


仕事内容
鉄骨造・RC造3~10階建を中心とした新築工事、公共工事等の新築、改修工事。エリアは関東一円(主に東京23区・神奈川・埼玉・千葉)の各現場となります。
施工実績は集合住宅、オフィスビル、個人住宅、福祉施設、都営住宅、庁舎、大学の改修工事など多岐に渡っています。
協力会社(基礎工事、躯体工事、仕上げ工事、設備工事)は約200社。連携している建築設計事務所は約10社。これらと協力・連携し建築施工を実現します。
施工実績は集合住宅、オフィスビル、個人住宅、福祉施設、都営住宅、庁舎、大学の改修工事など多岐に渡っています。
協力会社(基礎工事、躯体工事、仕上げ工事、設備工事)は約200社。連携している建築設計事務所は約10社。これらと協力・連携し建築施工を実現します。

先輩社員の声
-
私がこの会社を選んだ理由!
-
米持建設のここが好き!
-
だからこの仕事が好き!



米持建設社員の1日

工事部
松井 武志 2013年入社
松井 武志 2013年入社
8:00
朝礼
1日の作業を通して、注意する点や全体周知するべきことを伝えるようにしている。前日のうちに予習しておくことが大事。

9:30
翌日の手配の確認・資材の手配

工事によっては何日も前に段取りを行っておかなければならないものが多く、常々先を見据えていなければならない。
12:00
昼休憩
頭をスッキリ整理し午後に備える事が重要。

13:00
現場状況確認・職人指示

工事責任者との打ち合わせは工程管理の為の重要なポイント。遅滞なく進んでいるか、今後の労務の確保はできているかなど確認を行う。もちろん自分の目で確認する事が大事。
16:00
翌日の確認・作業後の確認

指示したことが実施されているか、施工精度は確保されているかなどの確認を行う。パッとみではわからないような細かな点も見逃さないように厳しくチェックを行う。
8:20
社員打ち合わせ


11:30
昼礼 翌日の確認・PM作業の確認

多職種が混在する建設現場にあっては、作業箇所のバッティングを避けたり、安全面に配慮した作業員の配置を心掛けている。
14:00
資材の拾い・手配・墨出し 等

17:00
戸締り・社員打ち合わせ
各担当社員(所員)と明日以降の予定の調整及び問題点の共有などを行う。問題解決の際、自分一人の考え方だけでなく、いろいろな人の考え方を聞き、より良い方法を模索する。自身のスキルアップにもつながる事なので、報告連絡相談は大事。

8:00
朝礼
1日の作業を通して、注意する点や全体周知するべきことを伝えるようにしている。前日のうちに予習しておくことが大事。

8:20
社員打ち合わせ

9:30
翌日の手配の確認・資材の手配

工事によっては何日も前に段取りを行っておかなければならないものが多く、常々先を見据えていなければならない。
11:30
昼礼
翌日の確認・PM作業の確認
翌日の確認・PM作業の確認

多職種が混在する建設現場にあっては、作業箇所のバッティングを避けたり、安全面に配慮した作業員の配置を心掛けている。
12:00
昼休憩
頭をスッキリ整理し午後に備える事が重要。

13:00
現場状況確認・職人指示

工事責任者との打ち合わせは工程管理の為の重要なポイント。遅滞なく進んでいるか、今後の労務の確保はできているかなど確認を行う。もちろん自分の目で確認する事が大事。
14:00
資材の拾い・手配・墨出し 等

16:00
翌日の確認・作業後の確認

指示したことが実施されているか、施工精度は確保されているかなどの確認を行う。パッとみではわからないような細かな点も見逃さないように厳しくチェックを行う。
17:00
戸締り・社員打ち合わせ
各担当社員(所員)と明日以降の予定の調整及び問題点の共有などを行う。問題解決の際、自分一人の考え方だけでなく、いろいろな人の考え方を聞き、より良い方法を模索する。自身のスキルアップにもつながる事なので、報告連絡相談は大事。



募集要項
-
職種建築施工管理職
-
仕事内容●建築施工管理職
建築作業現場における施工管理(品質、コスト、積算、工程、安全、環境等の管理)業務
鉄骨造・RC造3~10階建を中心とした新築工事、公共工事などの新築、改修工事など。
エリアは、関東一円(主に東京23区・神奈川・埼玉・千葉)の各現場となります。
★施工実績としては、集合住宅、オフィスビル、個人住宅、福祉施設、都営住宅、庁舎、 大学の新築改修工事など多岐に渡っています。
★特に今後、福祉施設改修工事、鉄道関連改修工事の受注拡大をしていきます。
★協力会社(基礎工事、躯体工事、仕上げ工事、設備工事)は約200社。
連携している建築設計事務所は約10社。共に協力・連携し建築施工を実現します。
★現場によっては、毎日100名以上の協力会社の職人と接し管理します。
★クチコミ率が多い当社。紹介が一番の営業ツールとなります。
信頼やコミュニケーション力を活かし、施工技術営業もして欲しいと考えています。 -
勤務地【23区西部エリア】
本社/東京都中野区中野3-50-14 米持ビル
※他、関東一円(主に東京23区・神奈川・千葉)の各現場
※基本、各現場へは直行直帰となります
※月一回、中野本社にて全体会議があります
【交通手段】
●JR「中野駅」より徒歩8分
●JR「高円寺駅」より徒歩10分
※線路沿いの4階建てのビルです -
勤務時間8:00~17:30(実働8時間)
※現場により変動あり -
採用活動開始時期採用活動の開始は3月以降です。具体的な日程は改めて広報します。
-
給与大学院卒
月給25万5000円
大学卒
月給23万円
専門・短大卒・高専卒
月給20万5000円 -
諸手当通勤交通費支給(4万円/月上限)
-
昇給昇給年1回
-
賞与賞与年2回
※別途決算賞与年1回 -
休日休暇完全週休2日制(土・日)
祝日
GW
夏季
年末年始
慶弔
※現場により土曜日出社の場合有(振替休日有) -
保険社会保険完備
(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険) -
福利厚生退職金制度
社員旅行
資格取得支援
会員制リゾートホテルの利用可(年1泊)
給与サポート保険
あんしん財団
※受動喫煙対策の取り組み・・・屋内禁煙 -
試用期間試用期間有
入社後3ヵ月間
条件は本採用時と変更なし -
研修あり:全新入社員に対し、入社後1週間のビジネスマナー研修を実施
-
自己啓発支援あり:資格取得支援(講習会の全額費用負担など)
※建築施工管理/1級建築施工管理技士
※営業/宅建 -
キャリアコンサルティング制度あり:年1回、社長との考課面談があります
-
月平均所定外労働時間40.0時間(2019年度実績)
-
有給休暇の平均取得日数6.5日(2019年度実績)
-
育児休業取得者数(男女別)【育休取得者数】
男性:0名
女性:1名
【取得対象者数】
男性:0名
女性:2名
【育休取得率】
50.0% -
採用実績校千葉工業大学、日本大学、中央工学校、他 ※いずれも建築系学部学科
-
仕事内容建築施工管理・工事監理(品質、コスト、工程、安全、環境等の管理)・設計・改修工事業務
【具体的には】
鉄骨造・RC造3~10階建を中心とした新築工事、公共工事などの新築、改修工事など。
協力会社(基礎工事、躯体工事、仕上げ工事、設備工事)や 建築設計事務所と連携し、建築施工を行っていきます。
現場によっては、毎日100名以上の職人と接するほか、 現場では、職人さんや業者の方など、様々な方とのやりとりがあるため、 専門知識だけでなくコミュニケーション力や、交渉力などが必要となります。
■職人の発注
■資材発注
■現地調査
■自主検査
■現場写真撮影
■報告書作成
■施工図作成・積算(可能ならばお任せします)など
<<施工実績>>
集合住宅、オフィスビル、個人住宅、福祉施設、都営住宅、 庁舎、大学、鉄道関連の新築改修工事 など -
求めている人材高卒以上 ◎改修工事又は建築施工管理の経験者 ※要普通免許
【具体的には】
◎建築施工管理の実務経験がある方
◎以下の有資格者の方
・1級建築施工管理技士
・2級建築施工管理技士
・一級建築士
・二級建築士
●ワード、エクセル、JW-CAD等の操作ができる方歓迎
●経験の浅い方や、第二新卒者(社会人経験1~3年程度)の方もご相談ください
※丁寧な指導や、資格取得もバックアップします
<こんな方を求めています>
◆嫌なことがあっても投げ出さない方
◆コミュニケーションスキルのある方
-
勤務地【23区西部エリア】
本社/東京都中野区中野3-50-14 米持ビル
※他、関東一円(主に東京23区・神奈川・千葉)の各現場
※基本、各現場へは直行直帰となります
※月一回、中野本社にて全体会議があります
【交通手段】
●JR「中野駅」より徒歩8分
●JR「高円寺駅」より徒歩10分
※線路沿いの4階建てのビルです -
勤務時間8:00~17:30(実働8時間)
※現場により変動あり -
給与月給25万円~45万円
※上記は最低限度の給与額です。
※あなたの経験・能力・実績等を最大限考慮し決定します。
【年収例】
620万円/40歳(経験15年)/月給40万円+各種手当+賞与
460万円/30歳(経験5年)/月給30万円+各種手当+賞与 -
休日休暇完全週休2日制(土・日)
祝日
GW
夏季
年末年始
慶弔
※現場により土曜日出社の場合有(振替休日有) -
待遇・福利厚生昇給年1回
賞与年2回
社会保険完備
通勤交通費支給(4万円/月上限)
退職金制度
社員旅行
資格取得支援
国内リゾートホテルの利用可(年1泊)
給与サポートシステム
※試用期間3ヶ月(同条件)
※作業現場への「マイカー通勤」応相談 -
中途採用エントリー